ヨコハマトリエンナーレ2014で見た作品のこと。レイ・ブラッドベリの『華氏451度』のこと。フランソワ・トリュフォーの同名映画のこと。そして、アート、記憶、忘却、歴史のことなど。 Art works in Yokohama Triennale 2014. And things from Ray Bradbury "Fahrenheit 451", the same name movie by Francois Truffaut, art, memory, oblivion, and history.
2014年10月12日日曜日
第1話:沈黙とささやきに耳をかたむける Chapter 1: Listening to Silence and Whispers
そして、いよいよ、ヨコハマトリエンナーレ2014の会場へ。
最初のコーナー、第1話のテーマは、沈黙とささやきに耳をかたむける。
このコーナーに展示されているアーティストの作品は、ほとんどが撮影不可だった。
最初の展示作品は、カジミール・マレーヴィッチのシュプレマティズムの素描。小さなノートの断片のような紙の上に、黒く塗られた四角と丸が描かれている。
マレーヴィッチの作品と知らなければ、何の価値もないものかもしれない。
シュプレマティズムとは、目の前の現実的な世界に捕われずに、純粋な芸術的な感覚を重視する表現方法のことで、マレーヴィッチは、四角や三角、線といった形を組み合わせた、多くの作品を残している。
続いては、ジョン・ケージの4分33秒の楽譜。
4分33分間、何も演奏しないその音楽の楽譜には、冒頭のケージの指示などの他、五線譜には何の音も記されていない。
音楽とは、何だろうか? 沈黙の中で聞こえてくる音とは、どんな音だろうか?
禅思想に傾倒したケージの問いかけは、現在でもアクチュアルだ。
続いての広い部屋には、ジョシュ・スミス、アグネス・マーチン、カルメロ・ベルメホ、フランキー・パレルモらの作品が展示されている。
いずれも、具象的なものではなく、白、灰色などをベースにした作品で、文字通り、沈黙とささやき、のような作品だった。
何もないところ、あるいは、ほとんど何もないところから、何かを生み出すのが、アートの持つ力だ、ということだろうか。
And, finally, to the venue of the Yokohama Triennale 2014.
The first corner, the theme of the first story, listen to the whispers and silence.
The artists that are exhibited in this corner, most were not taken.
Exhibited works The first drawing of Kasimir Malevich. On paper, such as small pieces of notes, circles and squares painted black is depicted.
If you do not know the work of Malevich, it may be something not worth.
Suprematitsm, not caught in the world realistic in front of the eye, by the expression method that emphasizes the pure sense of artistic, it was a combination of the shape triangle and square, and line, Malevich is, a lot of he left work.
Subsequently, the score of 33 seconds 4 minutes of John Cage.
The score of the music for 33 minutes 4 minutes, do not play anything, others, such as indication of the cage at the beginning, what sound is also not listed in the staff notation.
And music, and wonder what? The sound heard in silence, and wonder what sound?
Question of the cage, which was committed to Zen thought, but actual even today.
The large room followed, work Josh Smith, Agnes Martin, Carmelo Berumeho, Frankie Palermo et al are on display.
Not a concrete, in the work that is based on white, and gray, literally, either, was the work, like whisper and silence.
I wonder thing or place, nothing, from where almost nothing, it produces something, that's the power possessed by the Art.
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿