2014年10月26日日曜日

キム・ヨンイクのメッセージ The message from Kim Yongik

1947年、韓国生まれのキム・ヨンイクの作品。


ダンボールに、このトリエンナーレへの無言のメッセージが記されている。

ご丁寧に、包装用のテープかなにかで作った、小さな花まで添えられて。

他にも、やはりダンボールを利用した作品が3点。


フロアに置かれた作品には、細かい言葉で、沢山の文章が書かれている。


こうした作品を見ていると、自分にも、何か作れそうな気がしてくる。

現代におけるアートでは、それを制作する技術ではなく、何かを作ろうとする意図、そして、とにかく、何でもいいから、まずは作ってみることが、とても大切であるということを、キム・ヨンイクの作品は教えてくれる。

このキム・ヨンイクの作品とは、また別の会場で、再び遭遇することになる。

1947, born in Korea work of Kim Young-ik of.

Cardboard, silent message to this Triennale has been marked.

Please carefully, made ​​with something or tape for packaging, is affixed to a small flower.

Besides, works three points still using cardboard.

The work was placed on the floor, in the fine words, have a lot of text is written.

When looking at these works, myself also, come to feel likely to make something.

In the art in modern, rather than the technology to produce it, intended to try to make something, and, anyway, anything from good, first is that you try to make, that is very important, work of Kim Young-ik is will tell.

The work of Kim ik, also at different venues, and will be encountered again.

0 件のコメント:

コメントを投稿